このホームページについて(開設の弁)
このホームページは、1998年の11月27日に正式にアップロードしました。
実際に始めることになったのは、いくつかのきっかけがありました。
- ちょうどその頃、(1998年のはじめ)、父がワープロでエッセイを書いていて、それを見せられたこと。大正生まれですよ。自分の父ながらエライと思った。自分も書きたくなった。(あとで彼のエッセイを「雑学珍漢館」として設置)
- NHK教育テレビで「ホームページは難しくない」という番組をたまたま1回か2回見る機会があって、楽しそうだったこと。
当時、「サルにもわかる・・・」というパソコンのシリーズがあって大いに売れた。「西村知美にもできる」というのは「サルにもわかる」と同じ程度のインパクトがあるように思えたのだ。西村知美のように、よりフツーに近い感じのコがやっていることに値うちがある。念のために言っておくと私は彼女のああしたボーッとしたところはすごく好きなんです。で、決して「サルにもわかる」との対比で悪口を言っているのではないことをご理解頂きたい。
(尚、最近のバラエティ番組で、彼女が「資格マニア」であることを知った。勉強家であることは間違いないが、何の役に立つのかよく分からない資格もあり、どこかズレているのを面白がられているようだ。)
- その頃の職場の同僚が、自分のホームページを98年の秋に作ったこと。これが一番大きい動機づけになった。仕事上パソコンとの関わりがあったし、勉強も兼ねて個人的にもある程度のことはやってみることで仕事にも役立つだろうと考えた。先行してホームページを持った人がそばにいると、いろいろと教えてもらったり情報交換もできる、というものだ。
- その頃以前の1〜2年のうちに、ホームページを手軽に作成できるソフトが出回わるようになってきたこと。それまでは「HTML」を直接書いてゆく必要があった。誰にでも使えるというものではなかった。
とは言え、コンテンツを作り、さていよいよアップロード! というところでつまづいてしまい、公開までに10日ほど余分にかかってしまったりもしたものだが、今となってはハードもソフトも進歩したので、昔話の類でしかなくなった。最初にアップした当初から掲載していた「開設の弁」を今回(2010年4月)、書き直すことにしたのは、そのためである。
Macを使っていたので「クラリスホームページ」から始め、程なく「ホームページPro」に移行。そしてハードをWindowsに変えてから「ホームページビルダー」で作成するに至り、現在に至っている。
ホームページを持った当初、すごく豊かな気分になった。自宅で初めてインターネットにつながったとき、画面の周りと奥行きが突然ドン! と広がった感じがして、パソコンというものの素晴らしさ・楽しさを実感したものだったが、それに匹敵する感じ。もっと言うと、ホームページを持つ前は、インターネットの半分(片側)しか分っていなかった、という感じさえした。まあ、インターネットのキラーコンテンツだったわけだ。
記事の中には開設当初のものもかなりあって、現在となっては内容が古くなっているものも多い。しかし、当初の周辺の状況や当時の感激も忘れたくないので、削除も修正もせずに継続掲載することを選んだ。それに、音楽評論も書評も、たとえ書いた年が古くなっていても、現在の私の感じ方と同じだし決して古くなってはいないことを確認している。
そうしたことを含めて2009年の始めから断続的に改装しているが、「ホームページビルダー」に移行したことと関連するのか、MacとWindowsの違いによるものなのか、フォントはもちろんのこと、行間もおかしな処が殆どで、それを整えることにやたら時間を費やすハメとなった。
その調整も何とか終えつつあるのを機会に、「題名のない」というページの略称「題なし」をもうひとつのページ名称とし、アップ当初から使っていたページロゴも変更し、改めて「開設の弁」とした。(2010年4月26日)
(2011年6月4日)
ホームページのスタイル変更に伴って、同じスタイルに変更。
|