DAINASHI TRIVIA
    

頓珍漢の雑学

13. 何処まで自分(続)




『丼の中の(かわず)』と言う(ことわざ)がある.。ハタの目から見れば狭い所で大きな顔をして・・・と、軽蔑したくなるかも知れないが、当人(?)に取っては結構居心地の良いものかも知れぬ。


犬でも(ほか)の動物にでもテリトリー(縄張り)と言うものがある。人間にも、通勤したり買い物に行ったり等、生活圏と言ったものが有る。これを此処では『生活空間』と呼ぶ事としよう。『身体空間』よりも一段と境界はボヤケるが自分に所属して居ると言う意識とか、自分が認めない者は立ち入る事を許さない、或いは触れ合う事を拒絶したい気持ちは合い通ずると思うからである。


更に今度は遠く離れた恋人の事を想って居る人の事を考えて見よう。当人にして見れば相手が地球の裏側に居ようとスペース・シャトルで飛んで居ようと関係は無い。恋人との距離は0(ゼロ)、空間は自分の物である。
もっと良い方法は瞑想して見る事だ。自分の体と外界の境界面を段々と広げて遠ざけて行く様にイメージずる。最後には自分の体が宇宙一杯に広がって溶け込んで仕舞った感じが実感出来る(はず)である。

こうした意識上の空問を『生命空間』と呼ぶ事にする。

此の空間(ばか)りは自分だけの物とは行かない。他人も同様に生命空間を持って居るのだから、皆が共有して居る訳だ。

『宇宙即我』と言うのは『悟り』の境地でもある。ただ凡夫の浅ましさで、そんな境地を維持し続ける事が出来ないのであるが・・・。それにしても何故『生命』と言う言葉を使うかと聞かれるかも知れないが、それは、以前「脳死」の稿に書いた『我れ考う、故に我有り』(Cogito,ergo sum(コギト エルゴ スム).)から突き進めて行くと、人間がどうしても否定出来ない究極の真実は、『自分が生きて居る』と言う事だと信ずるからである。


何処から何処までが自分か?と言う問題は空間論だけでは終わらない。時間的にも此処から此処までと線を引く事は現在の科学知識からは不可能である。少なくとも誕生以後と言う事は無い。


最近東大グループが、無意識下の方が意識の有る時よりも沢山の事を、より長い時間覚えて居る様だ、と言った研究結果発表をしたが、可成り前から胎内の記憶を持った子供が沢山居る事は知られて居た。では胎内で、どれ位成長した時、自分が始まるのかの問題になるが、どうやら其れも違うらしい。前世の記憶を持った人も亦、大勢居るらしいからである。終わりの方も現在の所、線引きは不可能である。


仏法では、『()』は肉体が死んだ後も宇宙に溶け込んで一体化して生きて居り、何かの縁で、何処かのカップルが受胎する時、その中に飛び込むと考える。仏法医学では此れを『三事の和合』と言うのである。精子と卵子の結合だけで子供が出来るのなら、人間はモット増えて居ただろう。勿論今の科学で証明出来るものでは無い。しかし私は此れが一番合理的な考えだと思って居る。


『自分』と言うものは空間的にも時間的にも、その折々の中心点は有るが同時に亦、無限の広がりを持ったもの、と言うのが私の目下の結論である。





| 題なし ホーム | 雑学頓珍館 |雑学目次 | 前のページに戻るへ |次へ(Alter ego) |